About

講師紹介
profile

鎌田かおり (Kaori Kamada)

三重県四日市市出身。幼少よりピアノを、7歳から中日マリンバミュージックセンターでマリンバを、16歳から打楽器を始める。同朋高校音楽科卒業後に渡独。2017年にドイツ国立デトモルト音楽大学を卒業。
2011年 第21回日本クラシック音楽コンクール1位2位なしの第3位、2013年イタリアPAS国際マリンバコンクール カテゴリーC部門(30歳以下)において最年少での第1位、2016年ドイツバンベルク国際マリンバコンクール第3位。2016年ニューイヤーコンサートにてソリストとしてマリンバコンチェルトをセントラル愛知交響楽団と共演。
これまでにマリンバを田嶌禮子、水野利香、布谷史人、打楽器をPeter Prommel, Sven Pollkoetterの各氏に師事した。

profile

トラヤノフ ヴェスコ (Vesko Trayanov)

ブルガリア プレヴェン市出身。
12歳より打楽器を始める。プレヴェン芸術高校を卒業後に渡独。2012年ドイツ国立デトモルト音楽大学を卒業した後、ドルトムントのオーケストラ科で2年間学ぶ。
様々なオーケストラとの演奏経験も数多く、中でもドイツ ヴィースバーデン中心に活動しているアコーディオンオーケストラで8年間打楽器を担当。10年間ドイツでドラム、打楽器の指導も手掛けてきた。2001年ペンディン国際打楽器コンクール第2位、2003年同コンクール第3位。

profile

マリンバ プラス KAORI&VESKO

ドイツ国立デトモルト音楽大学を卒業した2人は2013年よりマリンバ1台に2人並んで演奏するスタイルを確立。その他ドイツ デトモルトを中心にマリンバと打楽器の組みわせで数多くの演奏活動を行い、その代表的な作品として、西野亮廣さん原作”えんとつ町のプペル“(*珊瑚劇場)にてマリンバ演奏を担当。
クラシック、ポップス、日本民謡、映画音楽に至る様々な慣れ親しんだ音楽をお届けいたします。